2024.01.15

エンビロン®︎の効果的な使い方は?特徴や向いている人などを徹底解説

近年注目されているドクターズコスメの中で、とくに話題を集めているアイテムの1つが『ENVIRON@(エンビロン®︎)』です。『エンビロン®』は濃度の高いビタミンAを含むスキンケア製品です。この記事では、『エンビロン®』の特徴や効果的な使い方についてご紹介します。『エンビロン®』の使用を検討中の方や、より詳しい情報をお集めの方は、ぜひお役立てください。

『ENVIRON@(エンビロン®︎)』とは?

『エンビロン®︎』とは、口コミで話題となっているビタミンA*(レチノール誘導体)配合のドクターズコスメです。1987年に、形成外科医のフェルナンデス氏により研究・開発されました。当時、フェルナンデス氏は、健康的で美しい肌を保つための栄養素としてビタミンAに着目。ビタミンAは紫外線による刺激から肌を守るほか、肌本来の美しさを取り戻し、すこやかな状態へと導きます。『エンビロン®』は、濃度の高いビタミンAが配合されているスキンケア製品。『エンビロン®』を使用することで、紫外線のダメージにより日々減少していくビタミンAを外側から補給できるのです。
*整肌成分 

角質層まで浸透するビタミンAを配合

ビタミンAは肌のバランスや弾力を保つ働きを担う一方で、紫外線により破壊されてしまう特徴を持つ成分です。そのため、ビタミンAを肌に効率良く届けるには、ビタミンAの種類や形態が重要な鍵となります。『エンビロン®』はさまざまな種類や形態を持つビタミンAの中でも、角質層まで安定的に浸透するビタミンA(レチノール誘導体)を、整肌成分として使用しています。

肌に負担をかけにくいステップアップシステムを採用 

急激に大量のビタミンAを補給することで肌の新陳代謝が促進され、一時的に乾燥や赤み、かゆみを引き起こすことがあります。こういった「A反応(レチノール反応)」を引き起こさないよう、ビタミンAが配合されたスキンケアを使う際は、医師に相談のうえで適切に使用することが重要です。『エンビロン®』はビタミンA*配合製品を初めて使う方でも肌に負担をかけないように、一人ひとりのコンディションに合わせて濃度を段階的に高めていくステップアップシステムを導入。豊富なラインナップから、そのときの肌にふさわしい製品を選べることが特徴です。 
*整肌成分

『エンビロン®︎』は種類豊富なラインナップが特徴!  

  『エンビロン®︎』は、ホームケア製品として「エッセンシャルケア」「フォーカスケア」「イーブンモアケア」という3つのセグメントから、それぞれシリーズを展開。

 「エッセンシャルケア」では、ビタミンを含めた整肌成分を補うためのラインナップとして、すこやかな肌の土台づくりを行います。フェイスケアだけでなくボディケアなどのさまざまなシリーズがあります。
「フォーカスケア」はさまざまな肌悩みに対し、集中ケアを可能とするラインナップ。オイリー肌や敏感肌、年齢サインが出始めた肌など気になる肌質や肌悩みがある方に適したシリーズ展開を行っています。
「イーブンモアケア」は、肌の負担に配慮しながら紫外線から肌を守るためのシリーズ。ノンケミカルタイプの日焼け止めや、紫外線とエイジングケアのどちらも叶える美容クリームなどが販売されています。 

それぞれのシリーズから単品で購入することもできますが、愛用しているスキンケアと『エンビロン®』の相性が気になる場合はライン使いするのが無難です。いずれにしても肌の状況を医師と相談しながら、自分に適したアイテムを選んでみてください。

 『エンビロン®︎』の継続使用で期待できる効果 

肌が潤うイメージ

ここでは、『エンビロン®』の使用で期待できる効果についてお伝えしましょう。

肌のコンディションに合わせてキメを整える

肌が老化する原因の多くは、紫外線によるダメージと考えられています。ビタミンAは、ダメージを受けた皮膚の表面や角質層にアプローチし、肌本来の姿を取り戻す成分。肌のコンディションに適したビタミンA*配合製品を継続的に使用することで、キメが整った肌を叶えることができます。
 *整肌成分

紫外線のダメージを受けた肌を健康に保つ

ビタミンAが不足すると、肌は紫外線の影響を受けやすくなります。紫外線のダメージを受けた肌は、皮膚の基底層でメラニンを生成。メラニンが真皮層にまで到達することで、シワやたるみなどの光老化を引き起こしやすくなります。『エンビロン®』はこの光老化に着目し、ビタミンA*をはじめ、ビタミンCやβカロチン、ビタミンE(抗酸化物質)といった成分をバランス良く配合。肌本来の働きを高め、ふっくらとしたハリのある肌へと導きます。
*整肌成分

 ハリ・弾力のある肌へとサポート

『エンビロン®』では、たるみや乾燥によるくすみ、ハリ不足といった年齢肌にアプローチするため、ぺプチドを配合したスキンケアを扱っています。ペプチドは肌のバリア機能を促すことで保水力を高め、皮膚を保護する効果が期待できる成分。ペプチドを配合している「フォーカスヴァイブランスプラス」「C-クエンスシリーズ」の使用により、ハリ・弾力のある肌へと導きます。 

明るく健康的な肌を目指す

 シミやシワ、たるみを引き起こす主な原因は紫外線によるダメージと考えられています。光老化に着目して開発された『エンビロン®』は、濃度の高いビタミンA*を含んでいるのが特徴です。ビタミンAは紫外線ダメージを受けた皮膚の表面や角質層にアプローチし、肌本来の姿を取り戻す効果が期待できる成分です。『エンビロン®』を使い始めてすぐにシミやシワ、たるみの改善効果が見られなくても、継続的に使用することで明るく健康的な肌を目指せます
 *整肌成分

 『エンビロン®︎』は夜だけ使うのもアリ?正しい使い方とは  

『エンビロン®』は夜だけでも使用できるスキンケア製品です。しかし、より効果を実感しやすくするには、朝・晩での使用がおすすめです。ここでは、『エンビロン®』の正しい使い方や使用上の注意点についてお伝えしましょう。

 スキンケアの基本的な流れ

『エンビロン®』の正しい使い方は、以下4つのステップが基本となります。

 

ステップ 製品
 1.洗顔 「アクアオイル」「クリアスキンオイル」「クレイテックマスク」「クレンジングジェル」「クレンジングクリーム」「クリアスキンウィッシュ」
2.トーニング 「モイスチャートーナー」「C-クエンストーナー」「クリアスキンローション」
3.保湿 「モイスチャ―ジェル1,2」「モイスチャ―クリーム1,2,3,4」「C-クエンセラム1,2,3,4+」「C-クエンスクリーム」「C-クエンスクリームプラス」
4.サンケア 「ラドエンリッチドサンクリーム」「ラドシールドミネラルサンスクリーン」

  レチノール配合の製品は日焼け対策を

ビタミンAは紫外線に弱い性質を持ちます。そのためビタミンA*を含む『エンビロン®』製品を使用した状態で紫外線を大量に浴びると、紫外線への感受性が高くなる可能性も。ビタミンA配合のスキンケアを朝に使用する場合は、日中の日焼け対策が重要です。『エンビロン®』のサンケア製品などを活用し、念入りに日焼け対策をしてお出かけください。
 *整肌成分 

『エンビロン®︎』が向いている人の特徴とは?効果を感じられない人もいる?

化粧水をつけるイメージ

 

 ここでは、『エンビロン®』が向いている人の特徴や、効果を感じられないケースについてご紹介します。 

『エンビロン®︎』の効果を感じられる期間には個人差がある

 『エンビロン®』で肌の変化を実感できる時期には個人差があり、使用を始めてすぐに劇的な効果を感じられるわけではないため、「いつから」と明確に示すことはできません。ですが一般的には、3~6ヶ月程度で効果が見られるケースが多いといわれています。ターンオーバーを繰り返しながら少しずつ肌の状態が変化するため、焦らずに3~6ヶ月は継続的にお使いいただくことをおすすめします。

 効果を感じられないのは使い方やアイテム選びが間違っている可能性も

 「『エンビロン®』で効果を実感できない」というイメージの悪い口コミを見たことがあるかもしれません。『エンビロン®』はアイテム選びや正しい使い方が重要なスキンケアです。肌悩みや肌質に合わせて選んだアイテムを基本のステップに沿って正しく使うことで、肌にアプローチします。
とくにビタミンA配合スキンケアの使用が初めてという方は、A反応によりバリア機能が低下する「ビニール肌」を引き起こす可能性も。使い方に注意が必要な製品だからこそ、医師の説明どおり正しく使用することが大切なのです。

 『エンビロン®︎』が向いている人は?こんな人におすすめ

  • ・年齢に即したエイジングケアを取り入れたい方
  • ・ビタミンA配合のスキンケアに興味がある方
  • ・ニキビなどの肌荒れにお悩みの方
  • ・さまざまな肌トラブルをお持ちの方
  • ・自分に合ったスキンケアアイテムをお探しの方

 おわりに

『エンビロン®』はビタミンAの作用に着目して生まれたスキンケア製品です。肌への負担に配慮したステップアップシステムを独自に採用しているため、ビタミンA配合スキンケアが初めての方から、より高い濃度のビタミンA配合の製品を希望される方まで幅広く対応可能です。y-doctorscosmeticsオンラインショップでも『エンビロン®』製品を扱っています。使い方やアイテム選びに悩む場合はお気軽に医師へご相談ください。

 

一覧に戻る