2024.04.21

レチノール初心者さんにおすすめ!守りのレチノール4選

レチノール配合の化粧品に興味はあるものの「何がどう良いのだろうか」と疑問に思っていませんか?また、レチノールによる副反応が気になって使えないままの方もいるかもしれません。そこで今回は、レチノール初心者の方に向けてパルミチン酸レチノールの何が良いのか、また守りのレチノール化粧品を4つ紹介します。

 なぜパルミチン酸レチノールが良いのか

そもそもレチノールと言ってもさまざまな種類があります。例えばパルミチン酸レチノールやプロピオン酸レチノール、酢酸レチノールなどです。その中でもパルミチン酸レチノールは安定性が高く、皮膚へ刺激を与えにくいと言われています。 

ビタミンAには、ターンオーバーによって皮膚の再生を促す効果や、ヒアルロン酸やコラーゲンの生成を促進して肌にハリを与える効果などが期待できます。ただしビタミンAには、赤みや乾燥、皮剥けなどの副反応を引き起こすA反応が起こるケースも。  

そのためレチノール配合の化粧品を使う場合には、肌への刺激に配慮された低濃度のアイテムから使い始めて肌を慣らす必要があります。また高濃度の化粧品を使いたい場合は、美容クリニックで肌の状態を診てもらいながら商品を選ぶと良いでしょう。 

次からは、レチノール初心者の方に向けて、比較的反応がマイルドで守りのレチノールと呼ばれる化粧品を4つ紹介します。 

ZO®SKIN HEALTH(ゼオスキンヘルス)』の「デイリーPD」 

https://yskinlab.net/products/zoskin-daily-pd

『ゼオスキンヘルス』は、スキンケア分野にて35年以上研究を行ってきたゼイン・オバジ氏が設立したスキンケアブランドです。専門医の指導のもとスキンケアを行う「ZO SKIN HEALTH サークル」という枠組みを誕生させました。 

その中でも「デイリーPD」はマイルドビタミンAシリーズに分類される美容クリームです。整肌成分であるパルミチン酸レチノールに加えてZPOLY™やZO-RRS2®の独自複合成分を配合しています。これによって、乾燥から肌を守りつつ、ハリやツヤを与えることで美しい肌へと導きます。 

「デイリーPD」は朝晩使用でき、毎日使っても問題ありません。しかしA反応については個人差があるため、肌の変化を感じた場合は医師に相談すると良いでしょう。 

ZPOLY™:ラミナリアディギタータエキス、オプンチアフィクスインジカ茎エキス、シゾフィラン、ガラクトアラビナン
ZO-RRS²®:ニガハッカ成長点細胞培養物、エーデルワイス成長点細胞培養物 

ENVIRON(エンビロン)』の「MOISTURE GEL 1(モイスチャージェル1)」

https://yskinlab.net/products/environ_moisture-gel-1 

『エンビロン』はビタミンAに着目したスキンケアを研究してきたデス・フェルナンデス氏が設立したスキンケアブランドです。
これまでビタミンAを配合した化粧品を商品化するのは困難とされてきましたが、角質層に浸透しやすくなるよう開発しました。 

MOISTURE GEL 1(モイスチャージェル1)」は、ビタミンAを含めて7種類の保湿・整肌成分が配合されている保湿ジェルです。紫外線によるダメージをケアし、ジェルタイプのため肌なじみが良いでしょう。 

『エンビロン』では着色料を使用していません。容器の素材や形状にもこだわっており、光や空気による劣化を防ぐ工夫をしています。 

GAUDISKIN®(ガウディスキン)』の「エクラリバイブ」

https://yskinlab.net/products/gaudiskin-eura-rivib 

『ガウディスキン』は日本人の肌質に合わせて開発されたスキンケアブランドです。幅広い濃度のビタミンA製品を開発しているため、自身に合ったアイテムを選びやすいでしょう。また、できるだけ少ないアイテム数でケアできるように計算されているブランドでもあります。 

「エクラリバイブ」は、さまざまな製品で主役級とされる成分を1本にまとめた美容クリームです。ビタミンAはもちろん、肌にツヤを与えるビタミンCや天然の保湿成分である複数のヒト型セラミド、8種のアミノ酸などを配合しています。 

肌のハリやキメ、エイジングサインへのケアなど、さまざまな肌悩みへのアプローチが可能です。洗顔後に化粧水を塗布してから使用してください。 

8種のアミノ酸:セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、リシン、トレオニン、プロリン 

Lekarka(レカルカ)』の「02 SYM SERUM EX(シムセラム EX)」

https://yskinlab.net/products/lekarka02-sym-serum-ex 

『レカルカ』はエステサロンから誕生したスキンケアブランドです。化粧品には、保湿成分である幹細胞培養液を配合したものもあり、肌を美しくすることで気持ちを前向きに、そして美容感度を高めるサポートをしています。 

02 SYM SERUM EX(シムセラム EX)」は、微量のビタミンAや歯髄細胞の抽出成分から作られた培養液であるヒト歯髄細胞順化培養液、成長因子が含まれる合成ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1が配合された美容液です。ヒト歯髄細胞順化培養液や合成ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1は肌をうるおし、キメを整える効果が期待できるでしょう。 

肌荒れを防ぐバクチオールや、肌に明るさやツヤをもたらすプラセンタエキスなどの成分も含まれています。年齢に応じたエイジングケアを考えている方、肌が乾燥しやすく赤みが出やすい方も使用可能です。 

まずは低濃度レチノールから始めてみよう

レチノールによるA反応には個人差があります。しかし、守りのレチノール商品から始めると初心者でも日々のスキンケアに取り入れやすいでしょう。とは言え、さまざまな種類の化粧品があります。その中から自分に合った化粧品を見つけるとなると難しく感じる方も。そういった場合には、ドクターズコスメ専門通販サイト「Y SKIN LAB」へお気軽にご相談ください。 

一覧に戻る