2024.01.21

髪のツヤ不足・切れ毛が気になる40代女性におすすめの「Vivorka」シャンプーとは

年齢を重ねるとともに、以前より髪や頭皮の悩みが増えたという方も少なくないでしょう。若々しく美しい、そんな自分であり続けるためには髪のエイジングケアが欠かせません。今回は、「肌と心と美容感度」をコンセプトに美を追求する『Lekarka(レカルカ)』から、頭皮や髪のケアにぴったりの「Vivorka(ヴィヴォルカ)シリーズ」の魅力 をご紹介します。

 なぜ髪にも年齢に応じたエイジングケアが必要なの?

頭皮や髪も肌と同じく、年齢を重ねるとともに老けた印象を与えやすい部位です。白髪の出現やボリュームの軽減、ハリやコシ、ツヤのない髪は老けて見られるポイントに。老化を止めることは難しくても、健やかな頭皮を保ちながら年齢に負けない美しい髪を目指すには、早めの対策を行うことが重要です。
年齢に応じたエイジングケアに適したシャンプーやトリートメントを取り入れれば、自宅で日常的なヘアケアが可能に。栄養や美容成分を補うことで、若々しい印象の髪を手に入れられます。自信を持てる自分でいるために、肌の手入れや生活習慣の改善などと併せて、髪のエイジングケアも習慣にしていきましょう。 

髪のエイジングサインに「モイスチャースムージングシャンプー」

https://yskinlab.net/products/lekarka-vivorka-shampoo-450

 『Lekarka』 の「Vivorka(ヴィヴォルカ )モイスチャースムージングシャンプー」は、年齢に応じたケアを可能にする、アミノ酸系のシャンプーです。髪にハリやコシを与えるのは、酒粕エキスや糖蜜といった食品由来の成分。カラーやパーマによるキューティクルのダメージもケアし、枝毛予防に導く役割も担います。 

また、うるおいを与える成分「ヒトプラセンタ幹細胞順化培養液」と、その成分をサポートする「アナツバメ巣エキス」が配合されていることにより、頭皮や髪を健やかな状態にキープする効果が期待できます。
シリーズの中でもシャンプーだけに配合されている6種類の植物エキス(※1)により、よりハリのある頭皮へと導きます。 

(※1)カンゾウ根エキス/オランダガラシ葉・茎エキス/セイヨウキズタ葉・茎エキス/サボンソウ葉エキス/ゴボウ根エキス/レモン果実エキス 

シャンプーとの併用でより美しい髪へと導く「モイスチャースムージングトリートメント」

https://yskinlab.net/products/lekarkavivorka-treatment

 『Lekarka』 の「Vivorka(ヴィヴォルカ)モイスチャースムージングトリートメント」は、シャンプーと同様の酒粕エキスや糖蜜はもちろん、「ヒトプラセンタ幹細胞順化培養液」、「アナツバメ巣エキス」も配合された年齢に応じたケアを可能にするトリートメントです。 

違いはコラーゲン由来の成分(※2)とケラチン由来の成分(※3)が配合されていること。よりハリやコシを与えるほか、うねりの改善にもアプローチします。さらに、熱を加えることで膨張し、髪全体を保護する「ヒートプロテクション効果」により、日々のドライヤーでツヤのある髪へと導きます。 

(※2)加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール
(※3)ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛) 

ivorkaシリーズが初めての方は「ヘアケアトライアルセット」

https://yskinlab.net/products/lekarka-vivorka-haircare-set

 『Lekarka』 の「Vivorka(ヴィヴォルカ)ヘアケアトライアルセット」は、シャンプーとトリートメントがそれぞれ100ml入ったミニサイズのセットです。Vivorkaシリーズはライン使いすることで、より使用後の髪の変化を実感できるはず。
とはいえVivorkaシリーズが初めての方は、いきなりフルボトルタイプを購入するのは不安なもの。まずはトライアルセットで、洗い心地や仕上がりを確認してみてはいかがでしょうか。 

またトライアルセットはキャップ付きのパウチタイプになっているため、出張先や旅先でもVivorkaのヘアケアアイテムを使いたいという方にもおすすめです。 

毎日のエイジングケアで若々しい美髪づくりを

顔や体の皮膚と同じように、年齢を重ねるとともに増えがちな頭皮や髪の悩み。老けた印象を与えないためにも、年齢に応じた頭皮や髪のエイジングケアを行いましょう。忙しい日々の中でサロンに通うのは大変ですが、『Lekarka』のアイテムなら毎日の洗髪で手軽にヘアケアが叶います。今回紹介した製品が気になる方は、ぜひ「YSKIN LAB」より詳細をチェックしてみてくださいね。

 

一覧に戻る