友だち追加はこちらをタップ♪
2025.06.30
【ウォッシングフォーム】ナビジョンクレンジング|特徴や魅力、製品の正しい使い方を解説

ナビジョンDRのクレンジング製品について徹底解説!美容治療を受けている方や、美容に関心の高い方の間で話題になっているナビジョンDR。ナビジョンDRのブランドの魅力や特徴をはじめ、今回はクレンジング製品に注目して製品の魅力を解説します。種類が選べるクレンジングの正しい選び方や使い方をしっかりと理解して、ナビジョンDRの目指す肌本来の美しさが引き出された、健やかな肌を手に入れましょう。
ナビジョンの特徴とクレンジングの種類

POINT
- ナビジョンDRは医療機関専売のスキンケアブランド
- クレンジングの特徴は、肌のうるおいを守りながら汚れを落とす
■ ナビジョンDRシリーズの概要
NAVISION DR(ナビジョンディーアール)は、医療機関専売の化粧品・スキンケアラインです。製品を購入するにはまずクリニックでカウンセリングを受ける必要があります。
真に美しい肌を目指し、肌が本来持つ生命力や血色、透明感やハリなどのバランスを整えるために、常に最新の皮膚研究の結果を反映した製品をつくり出している点がブランドの魅力です。うるおいを守りながら不要なものを取り去るクレンジングをはじめ、明るくて美しい肌へ導く「TAホワイトローションn(医薬部外品)」を含む「TAホワイトシリーズn」や、ゆらぐ肌を安定させる「TAバリアシリーズ」などを展開。美容施術の後にも使用できる、施術の効果を高めてさらなる美しさを目指すサポートをする製品がそろいます。

ナビジョンDR|TAホワイトローションn(医薬部外品)
3つの先進成分が肌にアプローチ!濃密なうるおいを肌の奥まで届ける薬用美白化粧水
■メーククレンジングオイルの特徴
ナビジョンDRのクレンジングには、「メーククレンジングオイル」というオイルタイプの製品があります。敏感な肌に負担をかけず、ベースメークやマスカラなどのポイントメーク、日焼け止めなど、肌に溜まった汚れをしっかりと除去できるメーク落としです。
さっぱりとした洗い上がりながら、つっぱりにくいのもうれしいポイント。ニキビの誘発度合を確認するノンコメドジェニックテストをクリアし、アレルギーテストも実施済みなので、多くの方が使用しやすいでしょう。
内容量は150ml。夜のスキンケアで1.5~2ヶ月程度使用できます。
■ メーククレンジングクリーミージェルの特徴
ナビジョンDRのクレンジングには、ジェルタイプで洗い上りがしっとりしている「メーククレンジングクリーミージェル」もあります。肌あたりがやさしく、クレンジングをしながら肌をやわらかくします。メークや皮脂などの汚れともなじみやすいので、こすらずに不要なものを除去するのにぴったり。クレンジング時に失われやすいうるおいを保ちながら、汚れを落として手触りの良いなめらかな肌へと導きます。また、一般的なグルーを使用したマツエク(まつげエクステンション)をしている方も利用可能です。
内容量は130gで、夜のスキンケアで毎日使用して、1.5~2ヶ月程度が使いきりの目安です。無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・鉱物油フリーで、肌に配慮した処方といえるでしょう。
タイプ別ナビジョンクレンジングの選び方
POINT
- ナビジョンのクレンジングにはオイルタイプとジェルタイプがある
- 肌状態や目的に合わせた製品選びが大切
ナビジョンDRのメーククレンジングには2つの種類がありますが、オイルとジェルという大きな違いがあります。テクスチャーが違うため、メークの落ち方や肌への効能も異なることを念頭に、自分の肌状態に合う製品を選ぶことが大切です。
ウォータープルーフのマスカラやアイライナーなどを使用したしっかりメークの日には、きちんとメークを落としきるのに適している「メーククレンジングオイル」がおすすめ。ナチュラルメイクで外的な汚れや余分な皮脂をきれいにしたいときは「メーククレンジングクリーミージェル」がぴったりです。目的に合わせて、そのときの肌にマッチした製品を選ぶと良いでしょう。
ナビジョンクレンジングの正しい使い方

POINT
- ナビジョンDRのクレンジングは乾いた手で使用すること
- クレンジングの後はダブル洗顔が必要
■ クレンジングオイルの使用方法
ナビジョンDRの「メーククレンジングオイル」は、乾いた手で使用します。ディスペンサーを3回プッシュし、顔全体にやさしくなじませましょう。その後、水かぬるま湯でしっかりと洗い流します。
手が濡れていると洗浄力が低下するため、必ず乾いた手で使用するのがポイントです。
■クリーミージェルの使用方法
ナビジョンDRの「メーククレンジングクリーミージェル」は、まず乾いた手のひらに500円玉ほどの大きさを取り出します。顔全体にのばし、落としたいメークとしっかりとなじませたら、水かぬるま湯で十分に洗い流しましょう。
「メーククレンジングオイル」と同様に、手が濡れていると洗浄力が低下するため、必ず乾いた手で使用してください。
ナビジョンのクレンジング使用後のダブル洗顔について
ナビジョンDRの「メーククレンジングオイル」、「メーククレンジングクリーミージェル」は、ともにクレンジング後の洗顔が推奨されています。クレンジングを終えたら、泡洗顔ができるナビジョンDRの「ウォッシングフォーム」や「クレンジングフォーム」などの洗顔料を使用して、皮脂や毛穴汚れを除去するためにダブル洗顔を行いましょう。
便利な泡洗顔で、しっとりとした洗い上がりがお好みの方は「ウォッシングフォーム」がおすすめ。さっぱりとした洗い上がりがお好きな方は「クレンジングフォーム」が適しているでしょう。好みの仕上がりに合わせて洗顔料を選択できるのもうれしいポイントです。

ナビジョンDR|ウォッシングフォーム(WASHING FOAM)
アルコールフリーの摩擦レス濃密泡洗顔フォーム!うるおいを守りながらやさしく洗い流す
■おわりに
ナビジョンDRのクレンジングについて、ブランドの特徴や製品の使い方を解説しました。クリニックでカウンセリングを受けてから製品の使用をスタートするナビジョンDR。ドクターズコスメの中でも口コミが多数投稿され、注目されているブランドの1つです。ナビジョンDRのクレンジングは、肌のうるおいを守りながら、余分なものや汚れをきちんと落としてくれる有能な製品なので、興味のある方はぜひ試しにクリニックでカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
Y SKIN LABでも、一部ナビジョンDRの製品を販売しておりますので、気になる方はブランドページを参照してみてください。
