公式LINE友だち追加で【1000円クーポン】プレゼント
友だち追加はこちらをタップ♪

2025.07.03

【プラスリストアの泡洗顔】ドクターズコスメで叶える肌ケア!使用方法から選び方まで

プラスリストアが展開する泡洗顔について、製品の特徴や選び方、正しい使い方などを詳しく解説しましょう。プラスリストアのアイテムは、美容医療での治療を受けた肌にも使いやすく、多くの美容クリニックで導入されています。複数の商品がある中、今回は泡洗顔に注目。主な特徴や種類などを把握し、自身にマッチするアイテムを見つけてみてください。

プラスリストアとは?泡洗顔の特徴と期待できる効果もチェック

【プラスリストアの泡洗顔】ドクターズコスメで叶える肌ケア!使用方法から選び方まで

まずは、プラスリストアとはどのようなブランドなのか、泡洗顔の特徴や期待できる効果と一緒にご紹介します。

POINT

  • プラスリストアは医療機関専売品のスキンケアシリーズ
  • 肌への摩擦に考慮した洗顔を3種類展開
  • 洗顔には鉱物類を選択的にキャッチするキレート成分を配合

■プラスリストアとは? 

プラスリストアは、レーザーや光治療に30年以上携わってきたメーカーが手がけたスキンケアシリーズです。治療後の肌にとって本当に必要なものを追求し、美容医療の施術を受ける方のために開発されました。そのため、治療後の敏感な肌にも使いやすいよう、どのアイテムも刺激に配慮した設計が特徴です。

そんなプラスリストアは、医療機関専売品のドクターズコスメ。洗顔を含む同シリーズの商品を購入するには取り扱いのあるクリニックに足を運び、診察を受ける必要があります。医師が個々の肌状態をチェックし、複数あるアイテムの中から適した製品をピックアップ。医師による正しい使用方法の解説やアドバイスに従って使用することで、より効率的に理想の肌を目指せます。また、取り扱い美容クリニックで購入することで、プラスリストアの偽物を買わずに済むでしょう。

■肌への優しさを考慮した洗顔を展開

プラスリストアの洗顔は3種類。固形石鹸の「クレンジングソープ熟成」と、2種類の泡洗顔が展開されています。どれも着色料や香料、鉱物油やパラベンと石油系界面活性剤を含んでいません。肌の刺激となりうる成分をできるだけ排除することで、幅広い方にとって使いやすい洗顔に仕上げています。

また、これらの洗顔は、摩擦を抑えて使用できる設計。摩擦によって起こる肌トラブルの発生を軽減します。2商品が泡洗顔タイプで、文字通りたっぷりの泡で出てくるため手軽に肌ケアできます。

■洗顔に含まれる主要な有効成分と働き

プラスリストアの洗顔には、3種類ともにキレート成分が配合されています。キレート成分は、ファンデーションやチークなどのメイク色素や、日焼け止めクリームなどに含まれる鉱物類を選択的にキャッチすることが可能。そのため、ワンステップで泡クレンジングと洗顔が完了するW洗顔不要なアイテムです。肌の摩擦を軽減するとともに、時短ケアも叶います。また、キレート成分は水溶性であるためすすぎやすく、キャッチした汚れを流しやすい点も特徴の1つです。

プラスリストア泡洗顔の種類と選び方

【プラスリストアの泡洗顔】ドクターズコスメで叶える肌ケア!使用方法から選び方まで

※画像はイメージです

プラスリストアが展開する3種類の洗顔料のうち、2種類の泡洗顔についてご紹介します。違いが分かるよう、詳しい特徴をチェックし、選び方のポイントもマスターしましょう。

POINT

  • 「クレンジングソープ泡ホームケア」はさっぱりとした洗い上り
  • 「クレンジングソープ泡ピールケア」は角質ケア成分配合
  • 肌質や好みを考慮し、医師と相談の上自身に合うアイテムを選ぶ

■クレンジングソープ泡ホームケアの特徴

プラスリストアの「クレンジングソープ泡ホームケア」は、さっぱりとした洗い上りが特徴の泡洗顔です。クレンジング兼洗顔として活用でき、普通肌~べたつきが気になる肌に向いています。また、レーザーや光治療後に使用するのにもぴったりです。特殊なポンプフォーマーをボトルに採用していることから、誰でも簡単にきめ細かく弾力のある泡を作ることができます。

クレンジングソープ泡ホームケア
plus RESTORE® (プラスリストア)

クレンジングソープ泡ホームケア

きめ細かな泡が肌への摩擦を軽減!メイクもオフできる泡タイプ洗顔料

¥3,850 税込

■クレンジングソープ泡ピールケアの特徴

プラスリストアの「クレンジングソープ泡ピールケア」は、ツルっとした洗い上りが特徴のピーリング洗顔です。グリコール酸やサリチル酸、乳酸といった5種類の角質ケア成分を含んでいることから、肌のざらつきが気になる方に向いています。「クレンジングソープ泡ホームケア」同様に、特殊ポンプフォーマーを採用した使い勝手の良い泡洗顔です。

クレンジングソープ泡ピールケア
plus RESTORE® (プラスリストア)

クレンジングソープ泡ピールケア

ざらつきが気になる肌のケアに、1本でクレンジング+洗顔+角質ケアができる泡洗顔料

¥3,960 税込

■肌質別おすすめの選び方

「クレンジングソープ泡ホームケア」は、レーザーや光治療といった美容医療の施術を行った後でも使いやすい洗顔です。また、さっぱりとした洗い上りが好みの方にも向いています。一方で、「クレンジングソープ泡ピールケア」はグリコール酸や乳酸といった角質ケア成分を含んでいるため、肌のざらつきが気になり、ツルっと洗い上げたい方にぴったりです。

どちらもクレンジングと洗顔、2つの役割を果たすという共通点はありますが、先述した通り特徴が異なります。プラスリストアの泡洗顔「クレンジングソープ泡ホームケア」「クレンジングソープ泡ピールケア」それぞれの特徴や配合成分をもとに、医師と一緒に自身の悩みにマッチする泡洗顔を選択してください。クリニックのホームページなどにある口コミを参考にするのもおすすめです。

プラスリストア泡洗顔の正しい使い方

【プラスリストアの泡洗顔】ドクターズコスメで叶える肌ケア!使用方法から選び方まで

プラスリストアが展開する「クレンジングソープ泡ホームケア」と「クレンジングソープ泡ピールケア」の正しい使い方を解説します。

POINT

  • プラスリストアの泡洗顔の使い方は2種類とも同じ
  • 落ちにくいメイクは専用リムーバーを活用する方法もある
  • 医師と相談して使い方を工夫することも大切

■泡洗顔の基本的な使用手順

今回ご紹介したプラスリストアの泡洗顔「クレンジングソープ泡ホームケア」と「クレンジングソープ泡ピールケア」は、基本的な使い方は同じ。詳しい使用手順は以下のとおりです。

  1. まずは顔全体を軽く濡らす
  2. 手のひらに6~8プッシュほど泡を出す
  3. 目元や口元などメイク残りしやすい部分から泡をのせていく
  4. 20~30秒ほどかけて顔全体に泡をなじませるようにして洗顔する
  5. 泡が残らないよう優しく丁寧にすすぎ、水気をふき取って完了

ポイントは、洗顔時優しく洗うこと。きめ細かい泡によって肌への摩擦を抑えることができます。難しいコツはなく、デイリーに使いやすいでしょう。

■メイク落としとしての活用方法

プラスリストアの泡洗顔をメイク落としとしても活用する場合には、肌にのせた泡を30秒ほど置いてから流すと落ちやすくなります。ただし、ウォータープルーフのマスカラを使用している場合などプラスリストアの泡洗顔だけでは落ちない場合は、部分的に専用のリムーバーを活用すると良いでしょう。メイクを落とす際に使えるのはもちろん、ノーメイクの日も活用できます。

■使用の注意点と頻度

プラスリストアの泡洗顔は、目に入るとしみることがあるため、洗う際やすすぐ際は十分に注意してください。また、マツエクをしている場合にプラスリストアの泡洗顔を使用すると、グルー(接着剤)が取れやすくなる場合があります。目元だけマツエクに対応した洗顔を使用するなどして対策しましょう。

基本的にはどちらの泡洗顔も毎日、朝晩に使用できます。ただし、とくに「クレンジングソープ泡ピールケア」の使用で乾燥を感じる場合には、夜だけにするなど工夫が必要な場合も。医師と相談して肌に合った使い方をしましょう。

プラスリストアの泡洗顔を0度前後の低温になる場所で保管している場合、洗浄成分が凝固してしまい、ポンプを押しても泡が出にくくなるケースがあります。20度前後になる場所に1日程度置いておくことで直ることもあるため覚えておきましょう。

■おわりに 

プラスリストアの泡洗顔は、こすらない洗顔で肌への摩擦に配慮した優しい設計が特徴です。美容医療後にも使用できるマイルドな「クレンジングソープ泡ピールケア」と、角質ケア成分を配合した「クレンジングソープ泡ホームケア」の2種類があります。自身の肌状態にマッチした洗顔料が選べるよう、医師としっかり相談して決めることが大切です。プラスリストアの泡洗顔をデイリーケアに活用し、トラブルの少ない肌を目指しましょう。

一覧に戻る