公式LINE友だち追加で【1000円クーポン】プレゼント
友だち追加はこちらをタップ♪

2025.10.24

ビタミンA配合のスキンケアブランドを使ってみよう!おすすめブランド6選

ビタミンA配合のスキンケアブランドでおすすめの6つを紹介。ビタミンA配合の化粧品を使ってみたいけど、種類が多くて自分の肌に合うものがわからないといった方もいるでしょう。そんな悩みを持った方のためにブランドごとのおすすめポイントを詳しく紹介します。

ビタミンA配合のスキンケアブランド!

ビタミンA配合のスキンケアブランドを6つご紹介します。

■ENVIRON®(エンビロン)

発祥地:南アフリカ

ENVIRON®(エンビロン)

とにかくツヤを出したい方におすすめなのが「エンビロン」です。
エンビロンの魅力ポイントはここ!

  1. 年齢・性別、スキンタイプを問わず使用可能
  2. ビタミンA、ビタミンCなどの美容成分の効果を考えた配合・組み合わせ
  3. 肌の状態に合わせた独自のステップアップ方式を採用


また、使用されているビタミンAはこちら!

  • パルミチン酸レチノール
  • 酢酸レチノール
  • プロピオン酸レチノール
  • レチノール

エンビロン商品一覧はこちら


■ZO® SKIN HEALTH(ゼオスキンヘルス)

発祥地:アメリカ

ZO® SKIN HEALTH(ゼオスキンヘルス)

短期間で効果を得たい方におすすめなのは「ゼオスキンヘルス」です。
ゼオスキンヘルスの魅力ポイントはここ!

  1.  ビタミンAと美白線分を肌状態に合わせてカスタマイズ
  2.  ゼオスキンヘルスサークル

肌の状態は日々変化します。セラピューティック(治療)、メンテナンス(セラピューティック後の肌を整える)、デイリースキンケア(ダメージから肌を守りトラブルを予防)の3つの観点から肌の状態に合わせて製品を使い分けましょう。


また、使用されているビタミンAはこちら!

  • パルミチン酸レチノール
  • レチノール
  • トレチノイン(レチノイン酸)

ゼオスキンヘルス商品一覧はこちら


■GAUDISKIN®(ガウディスキン)

発祥地:日本

GAUDISKIN®(ガウディスキン)

なるべくA反応を抑えて肌質改善したい方におすすめなのが「ガウディスキン」です。
ガウディスキンの魅力ポイントはここ!

  1. 人種によるビタミンAの許容量や皮膚の厚さ、アレルギー率などに着目し、日本人の肌に合わせた処方
  2. 洗顔料、化粧水、美容液とシンプルな組み合わせ
  3. 日本のトップクラスの研究所・工場で最高ランクの品質管理のもと高品質に製造


また、使用されているビタミンAはこちら!

  • パルミチン酸レチノール
  • レチノール

ガウディスキン商品一覧はこちら


■Jan Marini SKIN RESEARCH®(ジャンマリーニスキンリサーチ)

発祥地:アメリカ

Jan Marini SKIN RESEARCH®(ジャンマリーニスキンリサーチ)

シンプルなライン使いがお好みの方には「ジャンマリーニスキンリサーチ」がおすすめです。
ジャンマリーニスキンリサーチの魅力ポイントはここ!

  1.  特殊加工したレチノールとペプチド、抗酸化作用のある成分などを組み合わせることでハイドロキノンを含まず、肌質改善を目指せる
  2. 悩みや肌質に合わせて異なるシステム(    SCMS)を採用し、シンプルな5ステップのライン使いができる
  3. 日本人の肌に合わせた2つのステムを採用


また、使用されているビタミンAはこちら!

  • オールトランスレチノール(=レチノールを特殊加工したもの)
  • パルミチン酸レチノール

ジャンマリーニスキンリサーチ商品一覧はこちら


■REVISION SKINCARE®(リビジョンスキンケア)

発祥地:アメリカ

REVISION SKINCARE®(リビジョンスキンケア)

A反応を抑えて肌のバリア機能を高めたい方におすすめなのが「リビジョンスキンケア」です。
リビジョンスキンケアの魅力ポイントはここ!

  1.  A反応を最小限に抑え有効性を高めるためにレチノール(※)とバクチオール(※)を組み合わせた配合
  2.  レチノールをマイクロカプセル化する徐放性技術を採用
  3. 保湿成分と抗酸化作用のある成分を豊富に配合し、肌のバリア機能を強化


また、使用されているビタミンAはこちら!

  • レチノール
    ※整肌成分

リビジョンスキンケア商品一覧はこちら


■Lekarka(レカルカ)

発祥地:日本

Lekarka(レカルカ)

いつものスキンケアにプラスでビタミンAを取り入れたい方は「レカルカ」がおすすめです。
レカルカの魅力ポイントはここ!

  1.  美白(※1)効果のあるリノール酸(※2)とレチノール(※2)の合成成分であるリノール酸レチノールを採用
  2. 安定性を高め、角質層の深部までレチノールを届けるため、イヌリン化合物でカプセル化


また、使用されているビタミンAはこちら!

  • パルミチン酸レチノール
  • リノール酸レチノール
  • レチノール
    ※1 メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐことによる
    ※2 整肌成分

レカルカ商品一覧はこちら


ビタミンA配合のスキンケアブランドの購入ならY SKIN LAB(ワイスキンラボ)へ

Y SKIN LABでは医療機関専売コスメの相談や購入が可能です。ご予約不要のため、お気軽に店舗へお立ち寄りください。

※入荷時期により商品の価格、パッケージ、在庫状況などに変動がございます。あらかじめご了承くださいませ。

 

一覧に戻る