友だち追加はこちらをタップ♪
2025.07.07
ゼオスキンでニキビケア!悩み別おすすめ製品の成分・効果を解説

ゼオスキンヘルスには、ニキビ予防をサポートする製品が豊富にあります。「ニキビ増えた、治らない」「ニキビ跡がクレーターになった」「悪化したら何かやめたほうがいい?」などのお悩みや疑問をお持ちの方の中には、自分にどのスキンケアが必要か分からず困っている方もいるのでは?そこで今回は、美容ブログやSNS、Yahoo!知恵袋の口コミでも話題になっている、ゼオスキンヘルスのニキビケアにおすすめの製品を紹介します。なぜニキビができるのか、ニキビの種類別の原因やおすすめの製品についても解説するので、ニキビでお悩みの方はぜひ記事に目を通してみてください。
ゼオスキンヘルスとは?ブランドの特徴をチェック
ZO®SKIN HEALTH(ゼオスキンヘルス)の特徴を見てみましょう。
POINT
- ゼオスキンヘルスはエイジングケアを大切にするブランド
- 『ZO®メソッド』とは3つのステップで行うスキンケア方法
■ゼオスキンヘルスとは

ゼオスキンヘルスは、美容皮膚科の専門家であるゼイン・オバジ医師が創設したスキンケアブランド。35年以上にわたって『科学の力を活用して、健康的な肌を目指す』という目標を持ち、エイジングケア※の研究を続けています。
ゼオスキンヘルスは人種、年齢、肌のタイプや状態などを問わない製品を生み出しているのが特徴です。日やけを防ぎ、日々のスキンケアで健康的な肌を10年後、20年後と長期的に維持することを目指しています。ただし、製品はすべての人の肌に合うとは限らないため、医師に相談しながら使用するのがおすすめです。
※年齢に応じたケア
■ゼオスキンヘルスの3ステップ
ゼオスキンヘルスは、おすすめのスキンケア方法として、3つのステップをふむ『ZO®メソッド』を推奨しています。
ゲッティングスキンレディ
『ZO®メソッド』の最初のステップは“ゲッティングスキンレディ(GETTING SKIN READY®)”。年齢に応じた悩みに対応するために、洗浄・角質ケア・トナーの順番でスキンケアします。
防ぐ+整える
『ZO®メソッド』の次のステップは、防ぎ、整える“PREVENT+CORRECT”。自分の肌や年齢に合ったケアのために、肌にツヤを与える保湿などの効果が望める製品を使用します。
保護
『ZO®メソッド』の最後のステップは、保護“PROTECT”。ゼオスキンヘルスの独自技術“トリプルスペクトラムプロテクション”を用いた日やけを防ぐ製品で、UVAやUVB、ブルーライトなどに対処します。
ニキビの種類と原因
ニキビができる原因は、皮脂の過剰分泌やアクネ菌の増殖、毛穴の詰まり、pHバランスの崩れなどさまざま。ニキビの種類によっても原因が異なるので、詳しく見てみましょう。
POINT
- 白ニキビは毛穴の皮脂汚れが詰まることが原因
- 黒ニキビは毛穴汚れが酸化することが原因
- 赤ニキビは毛穴汚れに菌が繁殖・炎症を起こすことが原因
- 黄ニキビは炎症がひどくなり膿がたまることが原因
■白ニキビ
白ニキビは、毛穴に皮脂・汚れが詰まることが原因で起こるニキビのこと。皮膚の盛り上がった部分が白や乳白色に見えるのが特徴です。皮膚の内側では、ニキビの炎症を引き起こすアクネ菌が増えてきている状態です。
■黒ニキビ
黒ニキビは、白ニキビが進行した状態。毛穴が開き、詰まっていた皮脂・汚れが表面に出て酸化することで黒く見えるニキビのことを指します。炎症は起こっていないので痛みはありませんが、ほくろやシミのように見えることから悩んでいる方も多いでしょう。
■赤ニキビ
赤ニキビは、黒ニキビが進行・悪化し、毛穴に詰まっていた皮脂・汚れに雑菌やアクネ菌が繁殖して炎症を起こしたニキビのこと。痛みもあり、正しくケアしなければニキビ跡として残ってしまう可能性があります。
■黄ニキビ
黄ニキビは、赤ニキビがさらに進行・悪化して炎症が激しくなり、化膿して膿がたまった状態のニキビのこと。黄色や白色に見えるのが特徴で、対策をしないとニキビの炎症がさらに広がってしまう可能性があります。
ゼオンスキンヘルスのニキビ悩みにおすすめの製品
※画像はイメージです
ゼオスキンヘルスのニキビケアにおすすめの製品は「エクスフォリエーティングクレンザー」「バランサートナー」「クラリファイングセラム」の3点。各製品に含まれている成分や効果について説明します。
POINT
- 「エクスフォリエーティングクレンザー」は毛穴の汚れを洗う
- 「バランサートナー」はニキビ原因のpHバランスを整える
- 「クラリファイングセラム」は皮脂の抑制に効果が期待できる
■エクスフォリエーティングクレンザー
ゼオスキンヘルスの「エクスフォリエーティングクレンザー」は、脂性肌やニキビにお悩みの方におすすめのジェルタイプ洗顔料です。角質柔軟成分の“サリチル酸”や整肌成分の“ホホバエステル”が、角質をやわらかくします。また、整肌成分の“ビタミンE(酢酸トコフェロール)”をカプセル化したスクラブで、物理的にも不要な角質を除去。メイクや毛穴の汚れを洗い流し、肌荒れを防ぐ効果が望めます。
朝晩の2回、顔や首など塗布する場所を濡らしてから500円玉程度の量を手に取り、40~60秒を目安にマッサージするように使用しましょう。

ゼオスキン|エクスフォリエーティングクレンザー ※ご購入前にカウンセリングが必要です。
【普通肌~脂性肌向け】W洗顔不要!角質ケアも叶うさっぱりとした洗い上がりのスクラブ洗顔料
■バランサートナー
ゼオスキンヘルスの「バランサ―トナー」は、ニキビの原因の1つであるpHバランスを整える効果が望める化粧水。整肌成分の“ハマメリス水”“ヒアルロン酸Na”“パンテノール”が配合されており、肌を健やかに保ちます。乾燥肌や敏感肌の方でも使用できるのが特徴の製品です。
ニキビ対策のために角質ケアを行った後、朝晩の2回、500円玉程度の量をコットンで優しくなじませて使用します。

ゼオスキン|バランサートナー ※ご購入前にカウンセリングが必要です。
pHを弱酸性に調整し肌の土台を作る!ゼオスキンヘルス唯一の角質ケア化粧水(トナー)
■クラリファイングセラム
ゼオスキンヘルスの「クラリファイングセラム」は、ゼオスキンヘルス独自の整肌成分“ZO-RRS²®”や角質柔軟成分“水溶性サリチル酸”配合の、ウォーターベースの美容液です。ニキビができる原因となる肌表面の皮脂に着目し、テカリや毛穴のつまり、赤みを抑制します。
朝晩の2回、スポイトから手に取り顔全体に優しく塗布して使用します。すべての肌タイプで使用できますが、脂性肌や混合肌の方、ニキビや吹き出物にお悩みの方にとくにおすすめです。

ゼオスキン|クラリファイングセラム
【日本限定処方】過剰な皮脂を抑える新テクノロジーのセラム!角質・毛穴ケアで滑らか肌へ
■おわりに
ゼオスキンヘルスのニキビケア製品は、ニキビ予防に有効な毛穴汚れの洗浄やpHバランスの調整、皮脂ケアなどに効果が望めるのが特徴です。ゼオスキンヘルスのスキンケアステップで、自身の悩みに対応するおすすめ組み合わせを、医師と相談して見つけましょう。
ゼオスキンヘルスの製品は基本的にどの肌タイプの方も使える設計です。ただし、使用して「ブツブツが出てかゆい」「赤みが気になる」など、肌トラブルの症状が出た場合はすぐに使用を止め、医師に治療相談をしましょう。ゼオスキンヘルスの製品を効果的に使用して、ニキビなどの肌トラブル予防に役立ててください。
