友だち追加はこちらをタップ♪
2024.03.13
敏感肌さん必見!季節の変わり目におすすめな化粧水3選

「敏感肌だと化粧品選びに悩む……」「スキンケアの基本となる化粧水にはこだわりたい」という方もいるでしょう。そこでこの記事では、敏感肌さんが気になるスキンケアの注意点や、おすすめの化粧水をご紹介します。ぜひ参考にして、季節の変わり目で敏感になった肌をうるおしましょう。
敏感肌さんに守ってほしい、スキンケアの注意点
まずは、敏感肌さんが押さえておきたい、スキンケアの注意点について解説します。
肌に負担をかけない洗顔
敏感肌人は、とにかく肌に負担をかけないことが重要です。クレンジングや洗顔料を肌に馴染ませる際の摩擦による刺激に気をつけましょう。クレンジングは、たっぷりの量を使用し肌を擦らないようにやさしく塗布します。洗顔をするときには、熱いお湯ではなくぬるま湯で行いましょう。泡が残ってしまうと、肌荒れの原因になるため、すすぎ残しがないよう丁寧に洗い流します。
タオルドライするときも、タオルで肌を擦らないように注意しましょう。
こまめにしっかり保湿
肌が乾燥していると過敏な状態になるので、こまめにしっかり保湿することが大切です。とくに洗顔後は、乾燥しやすい状態になっています。低刺激の化粧水でうるおいを与え、乳液やクリームで油分を補い、肌を保護しましょう。保湿をするときも、肌への摩擦を避けることが大切です。
手のひらにたっぷり保湿剤を広げ、やさしく顔に塗っていきましょう。ミスト化粧水や保湿クリームなどを常備し、日中乾燥が気になるときに活用するようにしましょう。
紫外線対策を徹底する
敏感肌さんは、紫外線対策を徹底することも大切です。紫外線は、年中降り注いでいます。紫外線は、シミやくすみ、シワなどが起きる原因になるほか、肌の乾燥によりバリア機能も低下させます。そのため、屋外、屋内関わらず普段から日焼け止めを塗り、紫外線によるダメージから肌を守ることが大切です。また、きちんと保湿をして、バリア機能が低下しないように気を付けましょう。
ここからは、敏感肌さんにおすすめの化粧水をご紹介していきます。
『Revision Skincare (リビジョンスキンケア)』の「Balancing Facial Toner(バランシングフェイシャルトナー)」
https://yskinlab.net/products/revision-balancing-facial-toner
『リビジョンスキンケア』の「バランシングフェイシャルトナー」は、自然由来の「アルニカ花エキス」や「ブドウ種子エキス」で肌をうるおします。とろみのあるテクスチャーで、肌のpHを適度なレベルに調整。アルコールフリーのやさしい使用感もうれしいポイントです。
洗顔後の肌に、目元と口元を避けて使いましょう。適量、手に取り顔全体にやさしく馴染ませます。頻度としては、朝と夜の2回の使用が効果的。敏感な状態の肌をつややかな肌へ導いてくれるでしょう。
『M-Dear(エムディア)』の「EGFリニューローション」
https://yskinlab.net/products/m-dear_egflotion
『エムディア』の「EGFリニューローション」は、美しい肌に導く「EGF(ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1)」を配合した保湿化粧水です。トロトロなテクスチャーで、皮膚にしっかりとうるおいを与えます。肌にハリや弾力をもたらし、気になる小じわにもアプローチ。さらに、「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」を配合しているので、肌のキメも整えてくれます。
適量を手に取り、洗顔後の顔にやさしく全体的に馴染ませましょう。
『Pureasy(ピュレアジー)』の「カーミングフェイシャルミスト」
https://yskinlab.net/products/pureasy-comingfacemist
『ピュレアジー』の「カーミングフェイシャルミスト」は、独自成分の「DW-EGF(ヒトオリゴペプチド-1)」を配合したアイテム。肌の乾燥を防ぎつつ、肌を整える効果が期待できます。「ヒアルロン酸」も配合された高濃度フェイスミストは、肌にうるおいを与えてくれます。メイクの上から使用できるので、仕事中やお出かけ先でも重宝するでしょう。
使用する際は、肌から20㎝くらい離して円を描くようにスプレーをします。使用後はそのまま乾かすか、軽く馴染ませましょう。
敏感肌にぴったりの化粧水で季節の変わり目を乗り越えよう
敏感肌さんが注意したいスキンケアの方法やおすすめの化粧水をご紹介しました。敏感肌の人は刺激に弱いため、摩擦を避け、刺激に配慮された化粧水を使いましょう。他にも気になるコスメがある人は、y-doctorscosmeticsオンラインショップへお気軽にご相談ください。年齢や肌悩みに合わせて、ぴったりのアイテムをご紹介します。
