2024.05.06

エイジングケアにはビタミンAとビタミンCが良い?その理由とおすすめのスキンケア4選

年齢を重ねるにつれて気になる肌の衰え。「なんだか顔がくすむ」「肌にハリがなくなってきた」など肌の変化を感じるようになったら、ビタミンAやビタミンCを取り入れたエイジングケアの始めどきです。ここでは、ビタミンAとビタミンCの作用や特徴に加え、おすすめの化粧品についてもご紹介します。

どうしてビタミンAとビタミンCはエイジングケアに良いのか?

健康的な肌づくりに欠かせないビタミンAとビタミンCは、年齢に応じたエイジングケアに効果が期待できるといわれています。成分の特徴や作用についてそれぞれ解説していきましょう。 

ビタミンAとは

ビタミンAは脂溶性ビタミンの一種で、目や皮膚などの健康維持や成長促進を担う成分です。美容の分野では、紫外線によるシミやシワなどへアプローチしてくれる成分として化粧品に含まれています。 

ビタミンAは「レチノイド」ともいわれ、市販の化粧品には「レチノール」を配合したものが多く売られています。また、レチノールよりも強力な「レチノイン酸」という成分もありますが、日本では医師の処方がないと使用できません。ビタミンA配合の化粧品を使用したとき、「レチノイド反応」と呼ばれる一時的な副反応が起こる場合がありますが、肌の新陳代謝の促進によるものなので、心配する必要はないでしょう。ただし、症状が長引く場合は病院受診するなどの対策を取りましょう。 

ビタミンCとは

ビタミンCは水溶性ビタミンに分類され、皮膚や骨、血管などにおいて細胞と細胞をつなげる役割を持つ成分です。美容の分野では、紫外線によるシミやくすみをはじめ、毛穴のたるみや肌の弾力低下などさまざまな肌悩みにアプローチしてくれます。

ビタミンCは「アスコルビン酸」ともいわれ、「ピュアビタミン」と「ビタミンC誘導体」の2種類があります。ピュアビタミンは、ほかの成分を混ぜていないビタミンCのこと。即効性はありますが、酸化しやすい性質があります。一方、ビタミンC誘導体は別の分子を加えて安定性を高めたもの。ピュアビタミンに比べて即効性は劣るものの、持続性や浸透性が高いメリットがあります。 

ENVIRON(エンビロン)』の「C-QuenceSerum1C-クエンスセラム1)」

https://yskinlab.net/products/environ_c-quenceserum1 

『エンビロン』の「C-QuenceSerum1(C-クエンスセラム1)」は、ビタミンA濃度を4段階から選択する高保湿ジェル。肌を健やかに保つビタミンAやペプチドに加え、さまざまな美容成分を配合し、うるおいに満ちたハリのある若々しい肌へと導いていきます。

朝と夜の両方で使用し、適量のセラムを手に取って顔全体になじませます。併用可能なアイテムと一緒に塗布することで、より効果を実感できるでしょう。 

『REVISION SKINCARE(リビジョンスキンケア)』の「DEJナイトフェイスクリーム」

https://yskinlab.net/products/revision-skincared-eight-acecream 

『リビジョンスキンケア』の「DEJナイトフェイスクリーム」は、表皮と真皮の接合部分のDEJに着目してつくられた夜用の美容クリーム。肌を健やかに保つピュアレチノールと植物由来のバクチオール配合で、肌を乾燥から守り肌荒れを防ぎます。

使用は1日1回夜のみ。目の周りを避け、顔全体になじませていきます。DEJナイトフェイスクリームを使用中は、日焼け止めを塗るようにしましょう。 

『ZO® SKIN HEALTH(ゼオスキンヘルス)』の「スキンブライセラム0.25

https://yskinlab.net/products/zo%C2%AEskinhealth_skinprime 

『ゼオスキンヘルス』の「スキンブライセラム0.25」は、肌にハリを与えるレチノールが0.25%配合された美容液。オレオソーム化されたレチノールが角質層まで浸透します。また、美容成分のビタミンCやグルタチオンも配合されているため、シミやくすみを防ぎ明るい肌印象へ導くのです。

週2~3回、夜の化粧水後に目と口周りを避け、1~2プッシュ顔全体になじませます。 

『Lekarka(レカルカ)』の「ファビラスA

https://yskinlab.net/products/lekarka_fabulous_a

『レカルカ』の「ファビラスA」は、レチノールが0.3%・バクチオール1%が配合された夜用ハリ美容液です。肌にうるおいを与えキメを整えるブライトEGF(上皮成長因子)成分や、ゆらぎがちな肌を整えるジオスゲニンも配合。年齢を感じさせない透明感のある肌へと導きます。

使い始めは週23日の夜1回、EXクリームに数滴混ぜて使用してください。肌が慣れてきたら、化粧水・美容液・クリームの順番で使用していきましょう。 

ビタミン配合の化粧品で本格的なエイジングケアをしよう

ビタミンAとビタミンCには、美しい肌づくりに欠かせないコラーゲン生成を促したり、外的刺激によるシミやくすみに対処したりする作用があります。年齢に応じたエイジングケアに適したビタミンAとビタミンC配合の化粧品を取り入れることで、肌悩みにアプローチできるかもしれません。
自分の肌に合った化粧品を知りたいという方は、y-doctorscosmeticsオンラインショップにご相談ください。

一覧に戻る