2024.01.09

シミ取りの季節!炎症後色素沈着を防ぐには?

紫外線が弱まるこの季節。シミ取りのために、レーザー治療を行う方も多いでしょう。しかし、レーザー治療のアフターケアよっては、色素沈着を引き起こしてしまう可能性もあります。今回は、施術後におすすめのスキンケアアイテムとサプリメントをご紹介。レーザー治療を行う予定のある方はぜひ参考にしてください。

シミ取りレーザー後のケアが大事な理由

シミ取りのレーザーは、美容医療の中でも比較的お得値段で施術を受けられるため、幅広い世代に人気のある治療です。しかし、レーザー治療は受ければ終わりというわけではなく、その後のアフターケアが重要になります。それは、施術後に炎症後色素沈着を起こす可能性があるためです。炎症後色素沈着とは、メラニンの生成を促すメラノサイトと呼ばれる細胞が活性化されることで現れるシミのこと。レーザー治療後に炎症後色素沈着が起こるのは、レーザー照射をした箇所が軽いやけどのような状態になるためです。これに加え、肌は非常に敏感な状態になるため、紫外線や摩擦などの外的刺激によって、炎症後色素沈着を引き起こす可能性もあります。とくに黄色人種であるアジア人は、黒色メラニンを比較的多く持っているため、炎症後色素沈着になりやすいともいわれているのです。
炎症後色素沈着の予防には、ビタミンC配合のサプリメント、明るい印象を与えるハイドロキノンやトラネキサム酸配合のスキンケアが有効的。サプリメントとスキンケアの両方を使用するのが望ましいといわれています。シミ取りレーザーを行った際は、積極的に取り入れていきましょう。 

おすすめスキンケアアイテム

炎症後色素沈着を防ぐおすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。

ハイドロキノン『plus RESTORE®(プラスリストア)』の「ナノHQクリームEX」

https://yskinlab.net/products/plus-restore-nanohqcream-ex

レーザーや光治療のアフターケアラインとして誕生した『プラスリストア』の「ナノHQクリームEX」は、ハイドロキノン*¹が4%も配合されたクリーム。紫外線ダメージ*²から肌を守るフラーレン*³や、肌をすこやかにするグリチルリチン酸2K*¹も配合されています。無香料・無着色・無鉱物油なので、デリケートな肌にも使用可能です。部分使いしやすいスポットタイプなので、気になる箇所のケアに適しています。夜のお手入れの際、化粧水などで肌を整えた後に使用してください。

*¹整肌成分
*²乾燥による肌のザラつき・キメの乱れ
*³整肌成分としてラジカルスポンジ 

トラネキサム酸『NAVISION DR(ナビジョンDR)』の「ナビジョンDR TAホワイトローション(医薬部外品)」

https://yskinlab.net/products/navision-drdr-tawhite-lotion

ドクターズコスメの『ナビジョンDR』の「ナビジョンDR TAホワイトローション」は、肌にうるおいと透明感を与える薬用美白化粧水。美白効果が期待できるトラネキサム酸と4MSK*¹が配合され、メラニンの生成を抑制し、シミやそばかすを防ぎます。また、資生堂の独自開発成分ステムランDG*²が肌に弾力を与え、ハリのある肌へと導きます。朝と夜の洗顔後、ディスペンサー3回分をコットンに含ませて使用しますが、肌が敏感なときは手のひらで肌をやさしく押さえるようにしてください。

*¹4-メトキシサリチル酸カリウム塩
*²ステムラン173(ヒドロキシエチルエチレンウレア)、DL-アラニン、グリセリン 

トラネキサム酸『plus RESTORE®(プラスリストア)』の「TAホワイトクリームMD(医薬部外品)」

https://yskinlab.net/products/plus-restore-ta-wheite-cream

 『プラスリストア』の「TAホワイトクリームMD」は、シミやそばかすを防ぎ、乾燥による小ジワにもアプローチする美白*ケアクリーム。美白*成分のトラネキサム酸と炎症を抑える効果が期待できるグリチルレチン酸ステアリル配合で、肌荒れやニキビ、あせもなどの肌悩みにも効果が期待できます。さらに、湿潤成分のアルブチンとプラセンタエキス、抗酸化剤としてビタミンCなどのサポート成分も配合。肌を乾燥から防いでくれます。みずみずしく肌になじみやすい使用感なので、メイク前のスキンケアでも使いやすいです。

*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

おすすめサプリメント

炎症後色素沈着を防ぐおすすめサプリメントをご紹介します。

『Wakasapuri for Pro.(ワカサプリフォープロ)』の「ビタミンC+ビタミンD」

https://yskinlab.net/products/zoskin-health-d-wakasapri-for-pro

医師からの要望で誕生した『ワカサプリフォープロ』の「ビタミンC+ビタミンD」は、ビタミンCとビタミンDが同時に摂れるサプリメント。1包にビタミンC3000㎎とビタミンD4000IUが配合されているため、高容量を一度に摂取できます。厳しい品種管理で製造されたオランダのDSM社のビタミンC「Quail-C®」を使用。また、ビタミンDは品質管理がされた羊毛由来の「ビタミンD3」を使用しています。

『MSS』の「MSS DUO C1000+B」

『MSS』の「MSS DUO C1000+B」は美容と健康に必要不可欠な成分、ビタミンCが手軽に摂れるサプリメントです。1000㎎のビタミンCに加え、6種類のビタミンB群も配合。グルテン・砂糖・カゼイン・イーストは不使用で品質にもこだわっています。スティック状の顆粒タイプのサプリメントなので、仕事場や旅行などの持ち歩きにも便利です。

「MSS DUO C1000+B」商品サイトはこちら

https://www.mssco.jp/supplement/73/?pagetype=consumer

 シミ取りレーザー後のアフターケアが大切

美容医療のシミ取りレーザーは手軽に行える反面、その後のアフターケアが重要になります。せっかくシミを取っても、ケアがきちんとできていなければ炎症後色素沈着を引き起こしかねません。効果を実感するには時間がかかるかもしれませんが、シミを防ぐスキンケアアイテムやサプリメントを使い続けることで、透明感あふれる肌に導いてくれるでしょう。自分に合ったスキンケアやサプリが知りたい方は、y-doctorscosmeticsオンラインショップへぜひ相談ください。 

一覧に戻る