友だち追加はこちらをタップ♪




レカルカ|Vivorka モイスチャーライジングヘアオイル
髪を保護してケアするだけでなく2WAY仕様で髪に栄養を与えて整えるヘアオイル
ケラチン、コラーゲン由来成分がドライヤーなどの熱の力を利用してキューティクルが開いた髪へコーティング。髪のうねりを解消し、ツヤとハリを与えます。2WAY仕様のオイルを頭皮マッサージに使用しシャンプーで洗い流すことで、血行を促進し健やかな髪へと整え育みます。白髪ケアとしても。
- 特徴・使用方法
- 詳細・成分
商品特徴
■傷んでキューティクルが開いた毛髪をヒートフラッシュ成分によりケア
ケラチン、コラーゲン由来のヒートフラッシュ成分(イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解コラーゲン)は、通常だったら水と油の関係で上手く毛髪全体に伸ばせないヘアオイルをドライヤーやヘアアイロンの熱をも利用して、傷んで開いたキューティクルの目立つ毛髪の全体をコーティングして、ツヤとハリを与え、うねりを解消します。
■2WAYにより養毛効果も
使用方法は二つ。一つ目は髪の毛先のパサつきが気になるところへのいわゆるヘアオイルとして。二つ目はシャンプー前の乾いた髪全体と頭皮をマッサージする様に擦りこんでブラッシング、その後シャンプーで洗い流す事により、マッサージによる血行促進効果の助けもあり、IGFが多いとされるヒトサイタイ幹細胞順化培養液、あのマカエキス(レピジウムメイエニエキス)による養毛効果が期待されます。
■白髪の目立つ毛髪に対してもケア
白髪は年齢を重ねてメラノサイトからのメラニンが少なくなって起こる要因のほかに、乾燥で潤いが極端に減ることにより色が薄く見えることもあります。頭皮を健やかに整える合成ペプチドパルミトイルジペプチド-52を配合したオイルでマッサージと共に頭皮に刺激を与える事で、白髪の目立つ毛髪を整えます。
Lekarka(レカルカ)とは?
『レカルカ』は、エステサロンから生まれた化粧品ブランドです。ブランドの始まりとなった前身のエステサロンのことを「最後の砦」と信じて来店されるお客様は多く「その信頼を裏切らない」創業者の姿勢が『レカルカ』のものづくりの核となっています。また、「化粧品が溢れる時代だからこそ、本物の化粧品だけを作りたい」というのも『レカルカ』の思想。常に新しい成分を追い求めて、エビデンスが見つかったものには採算度外視で開発に挑んでいます。
『レカルカ』の代表的な成分といわれる「幹細胞培養液*」もその1つ。「02 SYM SERUM EX(シムセラムEX)」や「03 EX CREAM (EXクリーム)」などに配合されています。幹細胞を培養した際にできる上清液のみを、原液で使用するのが『レカルカ』のこだわり。少量でもうるおいが感じられる理由は、ここにあります。
肌が美しくなる経験から、気持ちを前向きにし、無限に美しくなっていけるサイクルにも注目する『レカルカ』。自分に必要なものを見極める、美容感度を高めるサポートにも注力しています。「肌と心と美容感度」の3つの軸で美しさの追求を目指すブランドです。
この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事
◎【Vivorka モイスチャースムージングシャンプー】レカルカシャンプーの特徴は?組み合わせて使用できるヘアケア製品も解説
容量 | 95ml |
---|---|
成分 | 水添ポリイソブテン、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、オレイン酸オレイル、(ジイソステアリン酸/水添ロジン酸)グリセリル、香料、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解コラーゲン、パルミトイルジペプチド-52、ヒトサイタイ間葉幹細胞順化培養液、パントエアバガンス培養エキス液、レピジウムメイエニエキス、カニナバラ果実油、ツバキ種子油、アンズ核油、アーモンド油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ヒマワリ種子油、スクワラン、シア脂、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソノナン酸イソノニル、トコフェロール、フェニルトリメチコン、ジメチコノール、グリセリン、プロパンジオール、イソステアリン酸、水 |
使用方法 | 使用方法は二つ。一つ目は髪の毛先のパサつきが気になるところへのいわゆるヘアオイルとして。二つ目はシャンプー前の乾いた髪全体と頭皮をマッサージする様に擦りこんでブラッシング、その後シャンプーで洗い流す事により、マッサージによる血行促進効果の助けもあり、IGFが多いとされるヒトサイタイ幹細胞順化培養液、あのマカエキス(レピジウムメイエニエキス)による養毛効果が期待されます |
ご注意点 | ・傷や腫れ物 ・湿疹など異常のある部位にはお使いにならないでください。 ・眼に入ったときはただちに洗い流してください。 ・火気のあるところでは使用しないでください。 ・石油・ガスファンヒーターを使用中の部屋でこの製品をつけたり、乾かしたりしないでください。ファンヒーターの故障に原因となることがあります。 ・製品使用時はよく振ってからご使用ください ・極端に温度が低い場所で保管した場合、成分が沈殿したり、固まったりする等、変化する可能性がありますが、品質に問題ございません。 ・本製品は植物オイルを配合しているため、色にばらつきがある場合があります。 ・開封後に長期間放置した製品は再使用しないでください。 |





















































































































































































































