友だち追加はこちらをタップ♪










- 特徴・使用方法
- 詳細・成分
商品特徴
■使う直前に炭酸とビタミンCが発生する新感覚シートマスク
セパレート構造のパッケージ内でシートに美容液を含ませることで、新鮮な炭酸ガスとビタミンCが発生。シュワシュワとした炭酸とうるおい成分のビタミンCが混ざり合い、肌なじみの良いシートマスクがその場で完成します。さらにうるおいを高めるため、グルタチオン・アルブチンも配合。肌にツヤと透明感*を与えます。
炭酸の作用により、5分という短時間でパックのお手入れが完了することも特徴です。
〈炭酸ガスとビタミンCが発生する仕組み〉
炭酸をつくり出す重曹(炭酸水素 Na・保湿成分)と ビタミンC誘導体(アスコルビルリン酸 Na・保湿成分)を配合した成分に、シートマスクに含まれたクエン酸(引き締め成分)が反応。炭酸ガスとピュアビタミンCが生成されます。
*透明感……うるおいによる肌印象
■ハリ感をアップさせるボツリヌス菌由来の合成ペプチド配合
肌の質感を柔軟に整える働きがあるボツリヌス菌由来の合成ペプチド(合成遺伝子組換オリゴペプチド-91 ボツリヌス菌ポリペプチド-1)と、それに似せて合成したペプチド(アセチルヘキサペプチド-8)を配合。乾燥や小じわ、たるみなど、エイジングによる変化を感じる肌にハリを与えます。加えて、アルニカ花エキス・四葉のクローバーエキス・加水分解コラーゲン・加水分解エラスチン・ゲットウ葉エキスがさらなるハリ感アップをもたらします。
フレッシュな炭酸の作用によって豊富な整肌成分が肌に行き渡るため、使用直後から変化を実感しやすいでしょう。
■肌荒れを防ぐ天然由来成分も配合し健やかな肌状態に
肌荒れを予防する効果をもつラン藻から抽出したエキスを配合。過酷な環境で身を守りながら育つラン藻のエキスが健やかな肌状態へ導きます。
さらに、EGF(合成ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1)・加水分解アナツバメ巣エキス・グリチルリチン酸2K・ゲンチアナ根エキスを配合し、肌荒れ防止効果を高めます。
モイストストロボシャインマスクBXCの使用手順
使用のタイミング:朝・夜
- 美容液を上にした状態で、袋の点線に沿って両側を外向きに折りたたんで、美容液を袋の中心部に集めます。
- 美容液を集めた部分に親指で強く圧をかけると、袋の中央部分が開口し、美容液がマスク部分へ押し出されます。美容液が残らないよう、マスク部分にすべて押し出しましょう。
- マスクに美容液が触れると炭酸が発生します。泡立ち始めたら、20秒ほどマスクをもみ、乾いた部分が残らないように、美容液をマスク全体に行き渡らせてください。
- 袋からマスクを取り出して広げ、目と口の位置を合わせながら顔にマスクをのせて密着させます。液だれにご注意ください。
- 約5分経過後、マスクをはがし、肌に残った美容液を手でなじませてください。
モイストストロボシャインマスクBXCはこんな方におすすめ
- たるみが気になる肌にハリがほしい方
- 肌のツヤと透明感をアップさせたい方
- 肌にうるおいがほしい方
- 肌荒れを予防したい方
- 短時間で効果的なエイジングケアを行いたい方
よくある質問Q&A
・モイストストロボシャインマスクBXCの後はどんなケアを行えばいいですか?
マスクをはがした後は、化粧水・美容液・クリームなどで、いつも通りのスキンケアを行ってください。
レカルカには、マイルドなピーリングを行える化粧水「LACTPEP LOTION(ラクトペプローション) 」、2種類のビタミンCが肌を健やかに導く美容液「01 CF SERUM ADVANCE(CFセラムアドバンス) 」、年齢に応じたエイジングケアを行える美容液「02 SYM SERUM EX(シムセラムEX) 」、レカルカを代表する成分である幹細胞培養液が肌のキメを整える「03 EX CREAM(EXクリーム) 」などのスキンケアアイテムがあります。さまざまな肌悩みに対応する製品がそろっているので、肌状態に合わせて選ぶと良いでしょう。
・レカルカには他にどんなパックがありますか?
レカルカには、多彩な機能をもつパックが複数ラインナップされています。
「DREX FVC5 BUBBLE PACK(DREX FVC5ビタミンCバブル泡パック) 」は、泡タイプの化粧水美容液をパックのように肌に密着させることで、両親媒性ビタミンC誘導体APISとDW-EGFが肌の角質層へ浸透し、明るさを感じる肌へ導きます。
古い角質や汚れを取り除くピーリング効果を求める方には、「FERMENTATION PACK(ファーメンテーションパック) 」。酒粕エキスをベースに少量のクエン酸・乳酸を加えた洗い流すタイプのパックで、やさしくピーリングを行えます。
・日中のうるおいケアに使えるアイテムはありますか?
レカルカの「BRIGHTLY MOIST SHINE MIST(ブライトリーモイストシャインミスト) 」 は、スキンケアのはじめや仕上げ時、日中に乾燥が気になったときなど、さまざまな使い方ができるミストタイプの化粧水です。肌にうるおいを与えてキメを整えるEGF(合成ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1)、ブライトニング効果があり韓国で注目を集める成分ビサボロールがくすみを感じる肌にアプローチします。手軽な乾燥対策として取り入れてみてはいかがでしょうか。
Lekarka(レカルカ)とは?
Lekarka(レカルカ)は、エステサロンから生まれた化粧品ブランドです。ブランドの始まりとなった前身のエステサロンを『最後の砦』と信じて来店されるお客様は多く、『その信頼を裏切らない』創業者の姿勢がレカルカのものづくりの核となっています。また、『化粧品があふれる時代だからこそ、本物の化粧品だけを作りたい』というのもレカルカの思想。常に新しい成分を追い求め、新たなエビデンスが見つかれば採算度外視で開発に挑んできました。
レカルカを代表する成分の1つが、細胞が増殖する際に放出される成長因子を含んだヒト歯髄細胞順化培養液*。「シムセラムEX(02 SYM SERUM EX)」や「EXクリーム(03 EX CREAM)」などに配合されており、年齢を重ね乾燥しがちな肌にうるおいやハリを与え、キメを整えるエイジングケアの適した働きが期待できます。
レカルカでは、保湿・ハリ・肌荒れ防止に働くアスコルビン酸(ビタミンC)をいかにして角質層まで届けるかにも着目。「CFセラムアドバンス(01 CF SERUM ADVANCE)」などのレカルカの美容液には、水と油それぞれになじみやすい性質を持つビタミンC誘導体を配合することで、水と油の両方が混在する角質層内部の幅広い範囲にうるおいを与えます。
肌が美しくなると、気持ちが前向きになり、その美しさにさらに磨きがかかる…つまり、美しくなるためには肌と心だけでなく、美容感度を高めることが重要。レカルカは、自身に必要なケアを見極めるための情報発信や、美容感度を高めるサポートにも注力しています。『肌と心と美容感度』の3つの軸で美しさの追求を目指すブランドです。
*保湿成分
容量 | 18mL×5枚 |
---|---|
成分 | 水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、炭酸水素Na、アスコルビルリン酸Na、合成遺伝子組換オリゴペプチド-91ボツリヌス菌ポリペプチド-1、合成ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、加水分解アナツバメ巣エキス、グルタチオン、アルブチン、アルニカ花エキス、スピルリナマキシマエキス、パルミトイルトリペプチド-28、アセチルヘキサペプチド-8、シロツメクサエキス、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、ゲットウ葉エキス、ゲンチアナ根エキス、スクロース、レシチン、合成サファイア、ベンジルアルコール、カプリル酸グリセリル、安息香酸、プロパンジオール、パルミトイルサルコシンNa、ステアロイルグルタミン酸Na、水添レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、1,2-ヘキサンジオール、エタノール、フェノキシエタノール、PEG-40水添ヒマシ油、キサンタンガム、EDTA-2Na、リン酸2Na、リン酸K 【シート】 クエン酸、クエン酸Na、グリセリン、キサンタンガム |
ご注意点 | ・肌に異常が生じていないか注意してご使用ください。使用中や使用後に直射日光があたった際、赤み・腫れ・かゆみ・刺激・白斑などの色抜け・黒ずみなどの異常があらわれた場合は、使用を中止してください。異常があらわれた後も使用し続けると、症状が悪化することがあります。皮膚科の医師へご相談ください。 ・傷や腫れもの、湿疹など、異常のある部位には使用しないでください。 ・シートや液は目に入らないよう注意して使用してください。目に入った場合は、こすらずにすぐ洗い流し、異常が残る場合はは眼科の医師にご相談ください。 ・直射日光のあたる場所、極端に高温・低温の場所、乳幼児の手の届く場所には保管しないでください。 |





















































































































































































































