友だち追加はこちらをタップ♪
ワカサプリ|ルテイン アントシアニン&アスタキサンチン-Wakasapri for Pro.
ルテイン・アントシアニン・アスタキサンチンの力を凝縮!クリアな視界を支えるサプリメント
農薬不使用のマリーゴールドから精製したルテイン15mgと北欧産ビルベリーエキス125mgを配合した植物性ソフトカプセルタイプのサプリメントです。デジタル社会で増える光刺激に着目し、1日1粒で目の健康をサポート!クリアな毎日を目指せます。
- 特徴・使用方法
- 詳細・成分
商品特徴
■農薬不使用のマリーゴールドから精製した高品質フリー体ルテインを15mg配合
「ルテイン アントシアニン&アスタキサンチン」はソフトカプセル1粒あたりに、フリー体ルテイン15mg配合しています。
ルテインは、緑黄色野菜などに多く含まれるカロテノイドの一種で、目の黄斑部に存在する重要な成分です。ルテインは体内で生成することができないため、食事やサプリメントから補う必要があります。「ルテイン アントシアニン&アスタキサンチン」で採用されているフリー体ルテインは、体内に吸収されやすい形態のルテインで、サプリメントとして効率よく摂取できるように工夫されています。
ルテインの原料には、国際的にも高い信頼を得ており、多くの研究実績と豊富なエビデンスを持つFloraGLO®ルテインのみを採用。FloraGLO®ルテインは農薬を使わずに育てられたマリーゴールドから特許製法で精製されています。
また、ルテインと並び、目の黄斑部に存在する重要な成分であるゼアキサンチン750µgに加え、アスタキサンチン250µgも配合。ルテインやゼアキサンチン、アスタキサンチン、ビルベリーエキスといった成分を組み合わせたサプリメントです。
【ゼアキサンチン】
ルテインと同じく目の黄斑部に存在するカロテノイドの一種。構造が似ており、ルテインとともに光の刺激から目を守る重要な役割を担っています。とくに、パソコンやスマートフォンなどから発せられる光の刺激から黄斑部を保護する働きがあるとして注目されています。
【アスタキサンチン】
鮭やエビ、カニなどの海洋生物に含まれる赤色の天然色素。目のピント調節機能のサポートに役立つことが知られています。そのためデジタル機器などによる目の疲労感を軽減したい場合に注目される成分です。
■厳選された北欧産ビルベリーエキスを125mgと高濃度に配合
「ルテイン アントシアニン&アスタキサンチン」は、北欧産ビルベリーエキスを125mgと高濃度に配合しています。ビルベリーとは一般的なブルーベリーの約4倍ものアントシアニンを蓄える品種です。アントシアニンはベリー類などに含まれるポリフェノールの一種で、とくに目のコンディション維持に役立つ成分として注目されています。白夜の太陽を浴びて育った北欧産ビルベリーエキスのみを使用することで、ルテインとともに目の健康をサポートします。
■体への優しさへ配慮したこだわりの植物性カプセルを使用
「ルテイン アントシアニン&アスタキサンチン」は、動物性の成分を一切使わず、植物性ソフトカプセルを採用。植物性カプセルであるため、ゼラチンアレルギーの心配がある方にも配慮されています。さらに、カプセル内容物のベースオイルにもこだわり、オレイン酸*を豊富に含み、酸化劣化しにくいスペイン産のエキストラバージンオリーブオイルを配合。国際規格を満たした上質なエキストラバージンオリーブオイルを使用しており、細部にまで品質へのこだわりが徹底されています。
また安心への取り組みとして、「ルテイン アントシアニン&アスタキサンチン」は厳しい基準の品質管理・製造管理のもと、安全性と品質が確保された国内の健康食品GMP認定工場*で製造。これに加え、製品の透明性を高めるため、配合原料とその最終加工国まで丁寧に管理・開示されていることも安心できるポイントです。1日1粒と手軽に摂取できるため、無理なく飲んでいただけます。
*オレイン酸……オリーブオイルなどに多く含まれる不飽和脂肪酸。
*GMP認定工場……民間の第三者機関によって、健康食品などの品質を保つために認定された施設。
ルテイン アントシアニン&アスタキサンチンの飲み方
飲み方:1日1粒を目安
水またはぬるま湯などでお召し上がりください。
ルテイン アントシアニン&アスタキサンチンはこんな方におすすめ
- 目の健康に興味がある方
- スマホやパソコンをよく使う方
- 夕方の目の疲労感が気になる方
- 目の紫外線ダメージが気になる方
- いつまでもクリアな視界を保ちたい方
よくある質問Q&A
・ルテイン アントシアニン&アスタキサンチンの効果的な飲み方はありますか?
とくに効果的な飲み方はございません。「ルテイン アントシアニン&アスタキサンチン」は食品のため、いつでもお召し上がりいただけます。
・ルテイン アントシアニン&アスタキサンチンは薬やほかのサプリメントと一緒に飲んでもいいですか?
「ルテイン アントシアニン&アスタキサンチン」と薬や他のサプリメントとの併用に関してご心配な方は、販売店または医師へご相談ください。また、食品アレルギーのある方や、とくにデリケートな体質の方は、製品パッケージやカタログに記載の原材料を必ずご確認ください。
ワイスキンラボ(Y SKIN LAB)は、クリニック提携の分子生理化学研究所公式取り扱いショップです。LINEのオンラインカウンセリングをご利用いただけますので、飲み合わせに関する疑問や質問についても、お気軽にお問い合わせください。
https://airrsv.net/yskinlab/calendar
・ルテイン アントシアニン&アスタキサンチンは妊娠中、授乳中も飲めますか?
妊娠中・授乳中はデリケートな時期ですので、ご使用を検討される場合は医師にご相談ください。ワイスキンラボ(Y SKIN LAB)は、クリニック提携の分子生理化学研究所公式取り扱いショップです。ご心配なことがあれば、LINEのオンラインカウンセリング をご利用ください。
・ルテイン アントシアニン&アスタキサンチンを飲み忘れてしまった場合どうすればいいですか?
「ルテイン アントシアニン&アスタキサンチン」はサプリメントのため、1日のどのタイミングでもお飲みいただけます。もし飲み忘れに気づいた場合は、前日分をまとめて飲むのではなく、飲み忘れに気づいた時点で、1日1粒を目安にお飲みください。
・ルテイン アントシアニン&アスタキサンチンは購入のために医師の診察は必要ですか?
「ルテイン アントシアニン&アスタキサンチン」は、医療機関専売サプリメントです。そのため、一般的なドラッグストアやオンラインショップでは取り扱っていません。ワイスキンラボは美容クリニック提携の分子生理化学研究所公式取り扱いショップです。安心してご利用ください。
分子生理化学研究所(MPC Lab.)とは?
『分子生理化学研究所』が開発した医療機関専売のサプリメントシリーズです。シリーズの中には、食物繊維やシステインペプチド、α-リポ酸といった、現代人の悩みに応えるさまざまな高品質のサプリメントがそろっています。
医療機関向けサプリメントの先駆けでもある『分子生理化学研究所』は、すべての製品において、大学や専門機関との共同研究を行っているサプリメントメーカーです。「ビタミンC+ビタミンD -Wakasapri for Pro.」のように、医師からの依頼を受けて研究・開発するサプリメントも多くあります。
| 容量 | 30粒 |
|---|---|
| 成分 | エキストラバージンオリーブオイル(スペイン製造)、ビルベリー果実抽出物、デンプン/グリセリン、マリーゴールド色素、ゲル化剤(カラギナン)、増粘剤(ミツロウ)、ヘマトコッカス藻色素 成分配合量(1粒あたり) エネルギー:3.49kcal たんぱく質:0g 脂質:0.26g 炭水化物:0.28g 食塩相当量:0.003g ルテイン:15mg ゼアキサンチン:750μg アスタキサンチン:250μg ビルベリーエキス:125mg エキストラバージンオリーブオイル:153mg |
| ご注意点 | ・開封後は、お早めにお召し上がりください。 ・直射日光・高温多湿を避けて常温で保存してください。 ・乳幼児の手の届かない場所に保管してください。 |